2015年8月6日木曜日

8月(葉月)のお野菜

イメージです
茶倉に新鮮な地元野菜を届けてくださる方が、8月いっぱいで休業されます

店舗周辺の急激な変化があり、これまでのような商いが難しいようです。

同じ時期に縁あって
地元で無農薬野菜を作られている方を紹介していただき、
その素朴で力強い(本当に味が強い)お野菜を少しづつ使わせていただいております。

昨夜も和歌山から泉州の無農薬野菜を移動販売されている方とお会いし、今後の事についてもお話を聞いていただきました。

各生産者が丹精込めて作ったそのお野菜たちは、
味わいがあり、
粘る物はよく粘り、青い物は青く、美味しいお野菜です。


2年前の高野山宿坊




現在も生産者、販売者の方のお声を聞かせていただいています。

興味がある方はご一報ください。



8月に旬(収穫される)お野菜です。



しし唐、甘長、伏見、万願寺、ハバネロ、紫、千鷹等、唐辛子類


先日夜の八寸
ピーマン、パプリカ類

白、ゼブラ、馬場、米、千両、長、青、丸等茄子類



モロヘイヤ、つるむらさき等ぬるぬるねばねば系

ほうれん草、水菜、青梗菜なども見かけます。

赤おくら、島おくら、おくら(種類が増えました。)

ズッキーニ類(こちらも何種類かあります)

バターナッツなど南瓜類(それぞれ持ち味あります)

里芋、丸十(さつまいも)、芋蔓、ずいき(泉州が有名)

トマト、ミニトマト類、胡瓜類、瓜類などなど



各地各畑でことなりますが、おおまかに記しました。



来週盆前には、九州から新米がとどきます(予定)。

駐車場奥
先日、ご近所の方がお集まりいただき、
会食をしていただいたのですが、
茶倉を可愛がって下さっていた方がお亡くなりになられ、
その席は偲ぶ会であることをきかされ、

あまりの突然の事に茶倉夫婦は絶句しました。

元高校教師であったその方は、
生後数ヶ月の長男を抱いた私に近づき、

長男より低く屈んだ姿勢から、
よろしければ抱かせていただけますか?
と近づかれ抱いて頂いたのが初めで

その後も長男と二人で散歩中によくお会いし、
長男に対し、いつも低くかがまれ、
丁寧な言葉で言葉をかけていただいていました。

茶倉の駐車場入り口に大きな芙蓉(ふよう)がさいており、その芙蓉を少し頂いて庭に植えたらげんきにさいていますよと昨年話をされていました。

その芙蓉は自動車入庫の際、危険なくらい大きく繁殖するので、切り取っては、生えてくる・・の繰り返しで、切り取るとだめですよ。というやり取りもありました。(ご理解はいただいています)

その芙蓉がいつもの場所以外で繁殖し先週花が咲きました。



その方はお野菜をあまりお召しにならないのに、
来客があると茶倉に連れてきて下さいました。

ご冥福を祈ります。ありがとうございました。