2015年1月30日金曜日

体に優しいブラウニー

御好評いただいているブラウニーを
2月14日まで期間限定で販売します。

精製された白砂糖、添加物が入ったチョコレートではない、
カカオマスを使用し、より体に優しい焼き菓子にしあがりました。

しっとりと、濃厚なのに、さらっとした味わいの、茶倉のブラウニーをお楽しみください。
                          
ブラウニー¥172(税込み)
卵、バターなど乳製品不使用

原材料 
洗双糖、豆乳、小麦粉、米油、カカオマス、ココアパウダー、
膨張剤(アルミニウムフリー)


2015年1月28日水曜日

1月28日からの野菜三昧

1月28日からの野菜三昧の主菜が

奉葉みそ焼き
京芋、椎茸、ブロッコリーなどを特製味噌にからめ、奉葉にのせてオーブンで焼き上げました。
野菜は仕入れにより変わりますが、ブロッコリー、京芋、じゃがいも、、茄子、椎茸です。

特性味噌はみじん切りした干ししいたけ、蒟蒻、ふきのとうを米油でいため,自家製玄米味噌、三年熟成味醂,甜菜糖を入れ練り上げました。

ほのかにふきのとうが薫る、玄米ご飯がすすむおかずです。

小さい小さいふきのとうの土を取りながら、一枚一枚外葉を取り
きざんでいます。

指先が真っ黒になるくらいの山菜のあく
あくというと聞こえが悪いですが、素材が本来持っている生命力です。



里芋団子豆乳あん
蒸し揚げた里芋とじゃがいもをマッシュし刻んだイタリアンパセリ、米粉をつなぎに入れその中に
ひじきと胚芽押し麦を甘辛く味付けしたものをあんこにし、団子にしました。

豆乳ベースの出汁に、葛でとろみをつけてあんにしました。



ご来店おまちしております。
小指くらいの小さなふきのとう

2015年1月27日火曜日

お野菜をまるかぶり3

先日お伝えしましたが2月3日節分の日に巻き寿司を販売します。






                      


西南西をむきお野菜を丸かぶりして福をよびこんでください。

具はアボカド、人参煮〆、焼き牛蒡旨煮、高野豆腐、冬枯旨煮、春菊お浸し。

お米は佐賀県産減農薬特別栽培米を7分搗きにしたものに、黒米を入れて土鍋で炊き上げています。

寿司酢は有機純米酢に天日塩(海水からの本物の塩)、甜菜糖で作ったあまり甘くない寿司酢です。

万全を尽くしますが、悪天候、畑の事情などにより内容が予告なしに変わる場合があります。ご了承ください。


太さは中巻くらいです(ごはんの量220グラム、茶碗2杯分くらい)。

しっかりとした下味をつけるので、昨年と同様に醤油なしで召し上がれるようにします。

当日、店頭でおわたしします。出来るだけご予約をおねがいします。





2015年1月26日月曜日

土鍋ごはん

夜のコースの締めくくりに
笹で巻いた季節のおこわを食べていただいています。

先日直売所でムカゴをみつけました。
ムカゴの旬は秋なのですが、最近よくみかけます。


今回は牛蒡とムカゴでおこわをしこみました。
炊飯中!重石と、栓で圧力かけてふっくら

炊き上がり、ふっくらもちもち

仕上げに塩もみした蕪の葉






笹でくるんて蒸して香りをつけます。
           special thanks tatsuya asada

2015年1月24日土曜日

和泉、泉州野菜

茶倉の料理は出来るだけ堺を中心に和泉、泉州、河内の地元産野菜を 使っています。

地元産のお野菜を揃えたいのですが、畑や天候の具合でそろわない場合や、一部のお野菜は、他府県、外国産をつかいます。



去年夏ごろから例年に比べて、堺産のお野菜の入荷が少ないように思います。

去年7,8月に多数上陸した台風や大雨の影響もあるのでしょうか?


上の写真は地元産の朝採野菜を納品して頂いているナイスさんが、泉佐野~貝塚~岸和田の契約農家から入荷されたお野菜の一部です。

原木椎茸、うまいな、菜の花。どのお野菜も味が強い。




下の写真は和泉の山中にある有名な直売所のお野菜です。

里芋、みぶな、わさびな、蕪,黄蕪、人参、すなっぷえんどう、レモン、平茸、メークイン、スイスチャード等は地元産。

大黒シメジ、独活、むかご、ハーブ類は他府県産でした。

ハーブ類は温かくなると地元の物がでてきますね。

こちらのお野菜は一部、他府県産は混じるものの、堺から南、和泉、泉州野菜がならびます。
無農薬や、エコ野菜(農薬不使用,減農薬野菜)が多く売られており、それらも比較的安価で販売されています。

生産者各々パッケージや袋のラベルを作りこんでいる方もおられ、
自分たちのお野菜をブランド化、差別化をはかり、良いものを生産する意気込みを感じます。




今日もお野菜から勉強させていただきます。





2015年1月22日木曜日

冬仕込み調味料 地元産かんきつ醤油編

先日味噌作りをしていた隣では柑橘醤油(ポン酢)をつくっていました。

先日入荷の橙、地元産です。

待ち受け画面に使えそうな写真。
半分に切り、しぼります。

橙17個分。


 硬く握り過ぎると、皮目から脂が出るのでほどほどに・・












ざる、シノワなどでこします。橙の絞り汁は900mlとれました。

                      


みりん、濃い口醤油、昆布だし汁を分量を鍋に入れ、火にかけます。


沸騰、火からおろし、20グラムくらいの昆布をいれ、さまします。

はじめに絞った果汁とあわせ、1日おきます。

1日置いたら昆布をとりだします。あまりつけすぎると昆布からぬめりがでます。

冷蔵庫で保存、2週間目くらいから味がなじみます。




冷蔵庫保存で3ヶ月以上は持ちます。






       

冬仕込み調味料味噌編

この時期(1,2月)営業の合間にお味噌を仕込みます。

先日届いた原材料。

玄米生麹
北海道産大豆
荒塩
写真はボケましたが、大豆をゆでます。
しっかり吸水させてからだときれいにあがります。















出演茶倉女子
煮あがった大豆をフードプロセッサーにかけて
ピューレ状にし、麹、塩を手でもみ込むようにまぜていきます。







 丸めて、手と手の間で空気をぬいていきます。

ハンバーグを仕込むような感覚で・・・




保存容器に隙間なく入れ、上に空気を触れさせないようにラップをします。

涼しいところ(冷蔵庫可)で熟成させます。


半年後から使用できます・・・・


続く・・・・








2015年1月20日火曜日

1月19日からの野菜三昧

1月19日より野菜三昧の主菜が

菜の花磯辺揚げ

旬の菜の花を、海苔で巻き天婦羅にしました。

丸大根と蕪たいたん

丸大根、蕪、じゃがいもと里芋団子であっさりと優しいオ味です。

                               
団子の中身はひじき、麦、人参

2015年1月18日日曜日

睦月(一月)のお野菜

一月も後半にかかりました。

お野菜に動きがあまりなかったのですが、

初春を感じさせるお野菜をみつけました。


ふきのとうです。



和歌山県葛城町のものです。


小粒ですが、強い土のにおいがします。


まだまださむーい日々が続きますが、

土の中ではじっくりと春を待っているのですね。

ほんの少し自然のおすそ分けをいただきます。







今月のお野菜です。


春菊、小松菜、ほうれん草、白ナ、白菜、きゃべつ、ミズナ、里芋類、蓮根、人参類、ブロッコリー類、芽キャベツ、プチヴェール(芽キャベツ類)、しいたけ、平茸、あわびたけ等のきのこ栽培種、白葱、青葱、各種柑橘類(秋かと思っていましたが、品種によりますが、まだまだ木になっており、収穫されています。)大根、丸大根、牛蒡、葉牛蒡、うまいな類、蓮根、ルッコラ等等。





上記以外にも美味しそうなトマト類やわさび菜、からしな等
直売所に行くと様々なお野菜がならんでいます。
新鮮なお野菜は生気がかんじられますね。


上記のお野菜は生産者、八百屋さん、直売所からの情報を茶倉が記したものであり、
各地域、畑により異なる事をご了承ください。




2015年1月15日木曜日

お野菜をまるかぶり2 節分は茶倉巻き

先日お伝えしましたが2月3日節分の日に巻き寿司を販売します。




                      


西南西をむきお野菜を丸かぶりして福をよびこんでください。

具はアボカド、人参煮〆、焼き牛蒡旨煮、高野豆腐、冬枯旨煮、春菊お浸し。

お米は佐賀県産減農薬特別栽培米を7分搗きにしたものに、黒米を入れて土鍋で炊き上げています。

万全を尽くしますが、悪天候、畑の事情などにより内容が予告なしに変わる場合があります。ご了承ください。


太さは中巻くらいです。

しっかりとした下味をつけるので、昨年と同様に醤油なしで召し上がれるようにします。

牛蒡、人参は長時間じっくり火を入れているので
お子様、お年寄りでもめしあがれます。
(少しの歯ごたえは残します。)

電話予約で承ります。なるべく前日までにおねがいします。






2015年1月14日水曜日

1月15日からの茶倉ごはん

 1月15日から茶倉ごはんが          
付け合せの副菜は日々かわります、


菜の花磯辺揚げ 牛蒡かき揚げ丼です。





地元産菜の花、馬場産菜種(菜の花)の海苔巻きを天婦羅に

牛蒡、奥水間原木しいたけをかき揚げに

たまたま入った栽培物のふきのとう

これらの天丼です。


個性が強いものを癖のない米油で揚げ、濃厚な天丼だしにくぐらせて
土鍋玄米ごはんにのっけています。



花が咲いてほろ苦いコクが・・・・牛蒡は皮付き


2015年1月11日日曜日

1月11日からの野菜三昧

1月11日からの野菜三昧


炊き合わせ
 
含め煮にした土垂(里芋)はみじん粉をつけて揚げます。
丸大根や人参、蒟蒻を各々炊き、
ほうれん草のすり流しあんをかけます。

粉をつけ揚げた、赤カブ、赤カブの葉をかざります。

少し味醂を効かせたゆたかな味わいです。



揚げ

ひじき、蒟蒻、切干大根、昆布、人参等‥炊いたものを揚げ春巻きにしました。











野菜八寸
本日は
菜の花胡麻和合、赤カブ共和合、ふきナムル、牛蒡付け焼き、砧巻き、安納芋羹等ご用意できました。

皆様のお越しをおまちしています。

2015年1月9日金曜日

お野菜を丸かぶり

今年も節分に海苔巻きを販売することになり、
チラシ用のサンプルをつくりました。
 分つき米に黒米を混ぜ土鍋で炊き上げ、甘みを抑えた寿司酢を混ぜてシャリを切ります。


具はアボカド、人参煮〆、焼き牛蒡旨煮、高野豆腐、冬枯旨煮、春菊お浸しの予定です。


太さは中巻くらいです。

しっかりとした下味をつけるので、昨年と同様に醤油なしで召し上がれるようにします。

販売価格は¥648の予定です。決まり次第、予約を受け付けます。






二人前



                              

2015年1月8日木曜日

料理指南

今回の茶倉ごはんの付け合せに作ったフキのナムルが美味しいので、作り方をあげておきます。
蕗の下ごしらえは多少手間ですが、その分出来上がったときの喜びが大きいですね。


①蕗は板ずり、水が出てきたら、沸騰したお湯に塩を入れ、ふきを茹でる。火が入ったら氷水にとり色止めし、両側より筋をとる。4センチほどの長さにきりそろえておく。

②ボールにすりおろした生姜、天日塩、太白胡麻油を入れかき混ぜる。①をいれよく混ぜ合わせ、乳化させる

③黒胡麻をふり出来上がり。


以前は色をよく出すのに、塩で板ずりを重曹でしていましたが、色はよくでで、筋も取りやすいのですが、時間が立つと、歯ごたえ、味が悪くなるので、このやり方におちつきました。
冬瓜の翡翠煮も塩でみがきます。

コクがありおいしい。生姜で味をひきしめています。


1月7日からの茶倉ごはん

1月7日からの茶倉ごはんが、


原木しいたけ、白葱、菜の花 香味炒めごはんになります。

泉州は馬場から極太白葱。 奥水間から原木しいたけ。和泉の鉢が峰より菜の花。

地場野菜を香りが出るまでじっくり火を通しながら炒め、香味ソースをからめました。

玄米ごはんの上に、千切り人参、オニオンスライス、白葱の青い部分の千切りをのせ

香味ソースを絡めた白葱、しいたけ、菜の花をのせ、たっぷりの葱、フキのナムルをちらしていま

す。




   ご来店おまちしています。  
昨夜到着、地場野菜